
忍たまにハマって知った字幕の大切さ|エッセイストの藤井セイラが、聴覚障害者コミュニティからの情報発信・エンタメ業界への提言について解説します。(9/7)#ポリタスTV
【ポリタスTV9/7】
1️⃣聴覚障害者と「ろう」の違い
2️⃣エンタメに字幕=市場の拡大
3️⃣万博やディズニーのアクセシビリティは?
エッセイストの藤井セイラが、聴覚障害者コミュニティからの情報発信・エンタメ業界への提言について解説します。
【出演】
藤井セイラ(編集者、エッセイスト)
■東京2025デフリンピック
https://deaflympics2025-games.jp/
■じまくVol.2【特典付】
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=3001318
■WishUponaWord
-「ディズニーハンディーガイド」についての同人誌
https://potatoislife.booth.pm/items/7374015
■東京ディズニーランドの歩き方
-東京ディズニーランドの聴覚障害者へのバリアフリー施策(情報保障)について、当事者目線でレビューしまとめた本
https://potatoislife.booth.pm/items/6631306
■【大阪万博お役立ちメモ】万博のアクセシビリティ・おすすめパビリオンまとめ
https://kikoniwa.com/expo2025_deaf_support/
■女性差別撤廃条約はどう日本を変えてきたか?|ジュネーブでの提言にも参加したライター・みわよしこさんに藤井セイラがたずねます(11/10)
https://www.youtube.com/watch?v=_jKxkN0JFL8&feature=youtu.be
====================
ポリタスTVの番組は一週間後の19時まで見逃し配信、それ以降は下記の有料アーカイブサービスにてご視聴ください。1000本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます!
【メンバーシップ加入はコチラから】
👉https://youtube.com/PolitasTV/join
【ポリタスTV】毎日(日本時間)午後7時より配信中!
多士済々のMC陣が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマを解説・深掘りします。