
8月31日の夜だから「不登校」について考えよう|不登校の小・中学生は34万6千人で過去最高 どう受け止めたらいいの? どう考えるべきなのか?|ゲスト:樋口愛子(8/31)#ポリタスTV
【ポリタスTV8/31】
1️⃣不登校・ひきこもりの子どもを持つ親の会を作るまで
2️⃣「不登校」の受け止め方はどう変化してきたのか
3️⃣不登校を支える人たち、家族、地域、国は?
特定非営利活動法人クローバーの会@やまがた理事長・樋口愛子さん @_aiko_higuchi_ にライター和田靜香が伺います。#ポリタスTV
・NPO法人フリースクール全国ネットワーク
https://freeschoolnetwork.jp/
・NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク
https://futoko-net.org/
・#学校ムリでもここあるよ
https://cocoaru.org/
・NPO法人クローバーの会@やまがた
https://cloveryama.org/
【出演】
樋口愛子(特定非営利活動法人クローバーの会@やまがた理事長)
和田靜香(MC/ライター) @wadashizuka
====================
ポリタスTVの番組は一週間後の19時まで見逃し配信、それ以降は下記の有料アーカイブサービスにてご視聴ください。1000本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます!
【ポリタスTVメンバーシップ加入はコチラから】
👉https://youtube.com/PolitasTV/join
【ポリタスTV】毎日(日本時間)午後7時より配信中!
多士済々のMC陣が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマを解説・深掘りします。