リアリティの​巨人 高畑勲から​見る​令和|戦後80年の​この​夏7年ぶりに​『火垂るの​墓』が​テレビ放送される。​高畑勲が​30年前すでに​令和の​社会課題を​数多く​描いていた​事を​藤井セイラが​解説​(6/29)​#ポリタスTV

YouTubeで開く

【ポリタスTV6/29】
1️⃣ファンタジーの駿、リアリティの勲
2️⃣少女をキラキラさせず不適応を描く
3️⃣1994年に日本衰退を予言したぽんぽこ

戦後80年のこの夏、7年ぶりに『火垂るの墓』がテレビ放送。高畑勲が30年前、すでに令和の社会課題を数多く描いていたことを藤井セイラが解説。
#ポリタスTV

【出演】
藤井セイラ(編集者・エッセイスト)

■「高畑勲展―日本のアニメーションを作った男。」
https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsgallery/sp/isaotakahata-ex/

■デザインあ展neo
https://exhibition-ah-neo.jp/

■シシヤマザキの個展「ひかりだすわ」
https://www.tokyoartbeat.com/events/-/Shishi-Yamazaki-Luminous-Wa/art-cruise-gallery-by-baycrews/2025-06-27

■世田谷文学館開館30周年記念 士郎正宗の世界展~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~
https://www.setabun.or.jp/exhibition/20250412-20250817_shirowmasamune.html

====================
ポリタスTVの番組は一週間後の19時まで見逃し配信、それ以降は下記の有料アーカイブサービスにてご視聴ください。1000本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます!

【メンバーシップ加入はコチラから】
👉https://youtube.com/PolitasTV/join

【ポリタスTV】毎日(日本時間)午後7時より配信中!
多士済々のMC陣が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマを解説・深掘りします。